アトピー性皮膚炎の定義

「アトピー性皮膚炎は、増悪・寛解を繰り返す、瘙痒のある湿疹を主病変とする疾患であり、患者の多くはアトピー素因を持つ。」「アトピー性皮膚炎」は「アトピー」という言葉が「奇妙な」という意味を持つことからもわかるように、もともと原因がはっきりわからない病気だったのですが、いまだに原因が完全には解明されていないのが現代の医学の現状です。

クリニックの特色:一般皮膚科と漢方を合わせた治療

アトピー性皮膚炎の外来患者の中、特に病歴の長い成人患者が多いです。ステロイドを減量目的で、漢方を希望されています。中では既に長年漢方を飲んでいる方もいます。西洋医学的な治療も併用しながら、漢方治療を導入することで、最終的に使用を中止できる場合もあります。

一般皮膚科的な治療:

問診:家族歴・既往歴(気管支喘息、アレルギー性鼻炎・結膜炎、あるいは複数の疾患)

検査:アレルゲン検索やIgE抗体検査(血液検査)

指導:

1.アレルゲン除去と腸内細菌のバランスを整える食事指導します。

2.傷んだ皮膚を修復する指導します。保湿中心で、ステロイドの選択をしっかりします。

解毒のカクテル点滴も方法の一つです。

3.入浴指導

漢方的な考え

初めは皮膚よりも体調を先に治療することが多いです。最終段階として、皮膚症状の改善まで根気よく治療を続けていくことが大切です。

小児や学生は体に熱を持ちやすく、ひじ、膝に乾燥性の皮膚炎、特に首から顔面にかけてジュクジュクした皮疹があるため、ほてりやかゆみが強く夜も眠れないような状態は「湿熱型」といいます。成人の方は、カサカサして皮膚が切れてしまい、色素沈着が目立つことが多いです。多くの方は胃腸の乱れも見られ、「脾虚血燥型」といいます。

除湿清熱や健脾養血という方法で治していきます。